
代表者よりご挨拶
やまがたスリートップにご興味いただき、誠にありがとうございます。
我が社は、平成元年に創業し、天然素材にこだわった研究開発分野で四半世紀を経過いたしました。平成3年に、山形県高度技術支援事業の認定を受け、平成19年には、厚生省より食品添加物製造工場として認定を受けてから、『安心・安全』を基本とし、環境に配慮した新商品開発や特許取得に努めてまいりました。
文明社会が今日まで発見してきた天然素材が、人間の生命の一助になっているのはまぎれも無い事実です。天から授かった天然の素材がもっと私たちの健康のために役立つことをモットーにし、これからも多くの知見を得て、世界にも通用するような創造性を育んでまいります。
時代が多様化している今だからこそ、顧客のニーズに応えられる“迅速な対応”と“信頼される技術”を持ち合わせた会社でありたいと思っております。
確かな技術でお答えします。
スリートップは、独自製法による特許を単独でも共同でも保有しております。
会社概要
社名 | 有限会社やまがたスリートップ |
---|---|
本社 |
|
設立 | 1989年2月3日 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 誠 |
資本金 | 3,000,000 円 |
従業員数 | 2名 |
取引銀行 | 山形銀行、きらやか銀行、山形第一信用組合 |
特許関連 |
|
営業品目
天然素材による洗浄・脱臭 製品開発
食添用 |
|
---|---|
浄水器用 |
|
入浴用 |
|
水槽関連 |
|
シャワーヘッド用 |
|
汚染水の透明化技術 |
|
主な設備
大型電気炉 | 3基 |
---|---|
大型ガス炉 | 1基 |
造粒機 | 5基 |
成形機 | 1基 |
超微粉末粉砕機 | 2基 |
分級機 | 1基 |

主な沿革・認定および特許
平成元年 | 有限会社やまがたスリートップ創業 |
---|---|
平成3年 | 山形県高度技術支援事業認定 |
平成19年 | 食品添加物工場に認定(厚生省) 特許取得(土壌酸性化感応型肥料および製造方法) |
平成20年 | 特許取得(粒状脱塩素剤の製造 など) |
平成25年 | 特許取得(貝殻カルシウムの粉末体および製造方法) |
平成26年 | 特許取得(薬効浸出粒および製造方法) |
平成29年 | 特許取得(水素発生剤および製造方法 など) |
